AWS210 クラウン 八女市U様 21クラウンの交換修理はご来店から1時間半で終わります(^^)

担当の矢野です。

今回の修理は八女市からお越しのU様のクラウンです!

走行距離は約11.4万キロでハイブリッドシステムチェックランプが点灯してしまったようです。

まずは診断から。

 

電池内部異常、ΔSOC4%(通常0%)、電池ブロック9の電圧が下がってるのが確認できました。

ハイブリッドバッテリーが悪くなってしまってるので交換修理してU様のクラウンにも元気になってもらいましょう!

交換作業は1時間程度で完了!

エラーコードはなくなり、ΔSOC0%、電池ブロックの電圧もきれいにそろってるのを確認してお客様へお渡しです。

 

安く修理するために悪くなってる電池ブロックのみを交換するお店もあるようですが、その方法だと電池内部を詳しく調べるために時間がかかってしまうのと元気な電池ブロックとバランスをとるのが難しく再エラーしやすくなってしまうため基本的に悪い部分だけ交換する方法をお断りさせていただいてます。

結局調べたらほとんど悪くて全部交換になり、修理代が高くついたって話もよく耳にします。

修理するからには安心して少しでも長く乗ってもらいたいですね(^^)

 

今回の費用:189,000円(税込・工賃込/1年保証)

 

#クラウン

#クラウンハイブリッド

#ハイブリッド

#修理

#ハイブリッドバッテリー

#リビルトバッテリー

#ハイブリッドシステムチェック

#チェックランプ点灯

#ハイブリッドバッテリー交換

#ハイブリッドバッテリー修理

#ハイブリッドバッテリーリペアセンター